2014年11月28日金曜日

11月28日(金)

午前中の城山は日がさして紅葉がとてもきれいに見られました。昼頃から曇りがちになり、昼休みが終わるころには小雨がぱらついて寒々しい公園になってしまいました。ここ、根小屋地区には大きなイチョウの木が3本あります。一つは研修棟の裏にある樹齢50年以上と思われる大きな樹です。もう二つは周遊園路の途中に2本道を挟んで並んでいます。とてもいい景色で根小屋地区のベストショットだと私は個人的に思います。寒くなってきますが葉が落ちて野鳥観察にはこれからいい季節になります。紅葉狩りに、お散歩に、防寒対策をしていらしてくださいね。(t)

2014年11月27日木曜日

11月27日(木)

雨上がりの城山は凛として、紅葉も進みとてもきれいでした。お散歩に来られるお客様も景色と落ち葉の踏み心地を楽しまれているようでした。花壇班では春に黄色い花を咲かせる「菜の花」花壇の除草を行いました。これから間引きや移植をして一面が黄色い菜の花になるように管理します。私は寒い冬が苦手ですので、少しでも暖かい春の景色を思い浮かべながら作業をします。また雪が降るのでしょうか・・昨シーズンのような大雪がないことを祈るばかりです。(RN)

2014年11月26日水曜日

11月26日(水)

今日は朝から冷たい雨がしとしとと降っており、身にしみる寒さでした。園内の紅葉も早いものは終わり、葉が落ちて部分的に冬の様相へと変化していっています。葉が落ちると木々の枝の形が良く分かり、枝に留まる鳥や夏と秋の間に枝へと作られていた繭などが顔を出します。この時期は枝を見ながら散策してみてはいかがでしょうか。(KS)

2014年11月25日火曜日

11月25日(火)

小雨降る中、午前は「花壇ボランティア」の活動日でした。今日はチューリップの球根を植込む作業。植込んだ所に目印となるよう、ボランティアさんの即興アイディアで、刈り取ってきた竹の支柱を円錐型に組み、トレリスのように仕立てました。7枚のイチョウの葉のデザイン花壇が、このトレリスのおかげで立体感が出て、作業後みんなで花壇を眺めて「いいね!」の声(^^)冷たい雨の中、お疲れさまでした!(yk)

2014年11月24日月曜日

11月24日(月)

一夜明けて、本日も穏やかな晴天に恵まれ沢山の家族連れやハイキング、登山の方々で賑わいました。毎年、収穫感謝祭が終わるとあれよあれよと、年末の波が押し寄せてきます。今年、城山の紅葉は少し地味め。ピークを過ぎて落葉し始めています。今日も強めの風とともに、桜吹雪ならぬ枯葉吹雪が舞っていました。暦の上では「小雪」から「大雪」にバトンタッチ。身も心も?凍える季節に近づいてきましたが、いい事も!鳥の姿や山の景色がよく見えます。今年はヒタキの数が多いように感じますが、皆様の地域ではいかがでしょうか?出会うとうれしいルリビタキも、ちょくちょく見れているようです。寒さに負けずに足をお運びくださいネ。(y)

11月23日(日)

  第12回収穫感謝祭は大盛況の内に終了しました。昨年に引き続き好天にも恵まれ1,800名ものお客様で賑わいました。臨時駐車場も含めて駐車場は常時満車状態でした。また、12時過ぎにはうどんや鍋なので食べ物も完売になり、ご来園されたお客様にご迷惑をお掛けしました。この場をかりてお詫び申し上げます。
 毎年このような盛大なお祭りを催せるのも150名を越えるボランティアの方々の協力があってこその開催です。公園スタッフ一同感謝申し上げます。また、来年のお祭りでボランティア方々と来園者の皆様にお会い出来ることを楽しみにしています。ありがとうございました。(MS)

2014年11月22日土曜日

11月22日(土)

 今日は、朝から明日の収穫感謝祭の準備で大忙しです。朝早くから地元の方がうどんの準備に来てくれて、一緒にうどんをこねました。小麦粉に水を入れてひとまとめにするまで一苦労。ある程度まとまったら袋に入れて足で踏んでいきます。なめらかになるまで踏み続けるのもまた大変でした。でも明日はとびっきり美味しいうどんが食べられると思います!お楽しみに~。午後からは野菜を切ったり、準備もラストスパート!明日は天気も良さそうなので遊びに来てくださいね♪(s)

2014年11月21日金曜日

11月21日(金)

寒くなりましたね。朝、布団から出るのに勇気が必要な季節となりました。冬の準備はいかがでしょうか。私は車は冬タイヤに履き替え、暖房器具も準備万端。大掃除もぼちぼちと始めています。そのため腰痛に…。そんな中、公園は明後日の収穫感謝祭の準備の真っ只中。皆、園内を動きまわっています。明日はいよいよ食材準備が始まります。朝からボランティアさんたちが、うどんの準備やパンの準備にやってきます。収穫感謝祭はボランティアさんのご協力があって成り立っています。例えば、うどんなどの材料の小麦粉や鍋で使用する味噌の材料の大豆は畑ボランティアさんたちが育てたものなんですよ。他にもいろいろと…。本当にありがたいことです。無事に23日が迎えられますように。(k)

2014年11月20日木曜日

11月20日(木)

 寒さに比例して山の木々は紅葉が進んでいます。気温が10℃を下回ると紅葉は色づき始めるとのことで、毎朝最低気温が更新されるような日が続くと紅葉も色鮮やかになるようです。
 そんな紅葉のきれいな季節になりましたが、公園スタッフは紅葉に見とれることもなく、3日後に控えた収穫感謝祭の準備に追われています。今年の収穫感謝祭で皆様に提供する元気鍋は公園で捕獲されたイノシシの肉を使った猪鍋になります。味噌も公園の畑で収穫された地元品種の「津久井在来」大豆を仕込んだ手前味噌です。肉も味噌も公園で収穫した材料で、名実ともに「収穫感謝祭」です。うどんについてもやはり公園の畑で収穫した小麦で全てまかなっています。ぜひ、収穫の恵を味わいに来て下さい。(MS)

2014年11月19日水曜日

11月19日(水)

このところ寒さとともに一層秋らしくなり、今日も朝から爽やかな秋晴れが続いています。昨日今日と湿度が低いせいか、パークセンタ―から望む丹沢山系が鮮やかに輝いて見えます。予報では今週いっぱいは晴れが続くとのこと、日曜日の収穫感謝祭は行楽日和のなかで開催できそうです。収穫感謝祭は公園行事の中でも一番のイベントですから、準備万端で当日を迎えたいと思っています。そろそろ焼き芋用のサツマイモをきれいに洗ってやるようですね。(MF)


2014年11月18日火曜日

11月18日(火)

 このところ穏やかな天気が続きますね。山も色づいてハイキングには最高の季節となりました。公園は今週末23日に行われる収穫感謝祭に向けて準備が進められています。そんな中昨日より3日間の予定で相模原市消防署の隊員さんたちの山頂モノレール運転講習が行われています。これから乾燥する季節、山火事などの緊急事態に対応していただくための練習会です。去年の大杉の火事の時にも大変お世話になりました。今後も何も起こらないことが一番ですが、被害を最小限に止めていただく、よろしくお願い致します。(RN)

2014年11月17日月曜日

11月17日(月)

朝は晴天、夕は曇天。晴れている間に園内をうろうろして収穫感謝祭の準備です。作業中に空を見上げると猛禽が。私にはその猛禽がトビかタカの仲間かを見分ける程度の知識ですが、共に動いていた自然の専門員曰く、その鳥はノスリとのこと。名前は聞いたことがありますが見分ける域にまで達していません…。そのノスリに意識をむけるとトビのピーヒョロロとは違う、高くて鋭い鳴き声が聴こえました。うーん…ノスリの鳴き声を聞くのは初めてなのに、なんだか聞いたことがある声。子どもの時分に見た映画に鳥の鳴き声として使われていたのではないかと調べてみたら、その鳥はタカではなくワシでした。鳥(を見分ける)眼の道はきびしい! (TN)

2014年11月16日日曜日

11月16日(日)

晴天、空は青空の今日。紅葉してきた城山はほんのりと黄色や赤に色づき七五三のお着物のようにおめかししてます。土日に行われてる「今月のクラフト(クリスマスリース作り)」にも、落ち葉をリースの一部の花材として秋のリースを作られる方もいらっしゃいました。そして、今日の夜は観光センターまつり・つくいリング。イルミネーションと花火で色とりどりにお化粧する城山です。登山着でいらっしゃって、そのまま花火見学へ行かれるお客様がお見えになってましたよ。私も楽しみです!!(KK)

2014年11月15日土曜日

11月15日(土)

 朝の冷え込みが厳しくなってきました。昨日の最低気温は3℃。もうすぐ霜も降りるでしょう。空気は澄み、きれいな青空が広がり、空気も乾燥してきました。お天気さえも冬の支度をはじめたようです。
 今日は畑ボランティアの活動日。津久井在来大豆の脱穀作業を行いました。近年まれにみる良い出来でした(笑)丸々とした大豆は、2月には味噌になる予定です。そして、今年の2月に仕込んでおいた味噌を使って23日の収穫祭では「津久井城げんきなべ」を作ります。自信作です。ぜひ、味見に来てください。お待ちしております。(a)

11月14日(金)

 朝、公園についたら、ヒッヒッヒとジョウビタキのかわいい声! なんだか嬉しい1日の始まりでした。 10時からは自然観察グループのアサギマダラ調査に同行しました。 去年の今頃から比べると多少減ってきてはいますが、4センチ以上ある大きな幼虫もいました。今日はとても清々しい青空で来園される人も多くパークセンターも小さなお客様やママたちで大賑わいでした。根小屋地区では少しずつ紅葉が始まっていてモミジの木の先端は赤く染まっていました。これからどんどん色付いて来ますのでぜひご来園ください。(t)

2014年11月13日木曜日

11月13日(木)

ここ一週間で一気に秋も深まり、ジョウビタキやツグミなどの冬鳥たちがちらほらと公園に顔を出すようになりました。紅葉も進み、一機に葉が落ち始めています。パークセンター周りもケヤキの葉とソメイヨシノの葉がどんどんと落ちています。この時期、ぜひ見てもらいたいのが葉っぱの形です!展望広場などの色々な樹が生えている場所でぜひ葉っぱを拾って見てください。色はもちろんですが、形もとても個性的!今の葉なら落ちたて新鮮で観察もしやすいです!ぜひ落ち葉観察をしてみては?(KS)

11月12日(水)

秋も深まり、ハイキングにはいい季節です。ここ城山は車イスでも回れる園路や、山腹をまくなだらかな道、女坂、男坂などいろんな道が縦横にあって、どなたでも楽しめる山になっています。でも頂上へ行って帰ると早くても1時間近くかかりますので、3時を過ぎたらご注意下さい。冬至までまだひと月以上ありますが、1年で1番日没の早いのは12月上旬で、今はその頃と10分程しか変わらず日が沈んでしまいます。秋の日はつるべ落とし、どうか早めの行動で安全に登山をお楽しみ下さい。(ma)

2014年11月11日火曜日

11月11日(火)

11月11日は数字の1が連続しているということで、いろいろな記念日になっている日。だそうです。例のお菓子くらいくらいしか私は思いつかないのですが…。
さて、そんな1が連続する今日はあいにくの天気でした。数字の1が連続しているのは雨が降っているさまを表しているのではないかと思うほどです。本降りではありませんが細かな雨が降ったり止んだりしていました。時雨というのだと知りました。読みも言葉も知ってはいますが、いったいこれはどの雨を指しているのか疑問でしたが、そうかこれが時雨…。恐らく氷菓子のイメージが強いのでしょう、何となく夏の雨を指す言葉かと思っていました。
そんな時雨の公園ですが、市民調査グループによる発掘調査は予定通り行われていました。お疲れ様です。事務所ではイベント準備に駆られて物品の確認をしたり、お寺で見る大きなお鈴を鳴らしたようなゴーンという音が響いたり…。喧噪のない中でなぜだか厳かな雰囲気だったのでした。(TN)

2014年11月10日月曜日

11月10日(月)

 二週続けて土日は天気が恵まれず、週明けの今日月曜日は久しぶりの秋晴れになりました。秋晴れになると青空をバックに紅葉の彩りが一層引き立ち鮮やかになります。しばらく秋らしい爽やかな日が続くことを願いたいものです。
 また、昨日は今年最後のバーベキューの営業となりました。悪天候の為キャンセルもありましたが、6組のお客様で賑わいました。来年は予約は2月1日から予約開始で、3月1日からの営業となります。来年はメニューやテーブルも増やし、さらにパワーアップしたべーベキュー場を目指します。皆様のご利用をお待ちしております。(MS)

2014年11月9日日曜日

11月9日(日)

予報では「雨降りの一日」でしたが、曇り空のままもちました。そんな中行われた「いきものウォッチング」。参加家族一組でしたが、生き物大好きな幼稚園の女の子!メチャメチャ虫に詳しくて、SKG一同引率していただきました!「ウの目”ムシ”の目」で次々とクモ、キリギリス仲間、ひっつき虫(種)、コオロギ、キノコと見つけていきました。冬鳥のジョウビタキの姿も見れて、ツグミやカケスの声もひびいていました。目線の位置が違うと、見える世界も違います。上下左右とフクロウのように首をまわしてみると良いかもしれませんネ!(y)

2014年11月8日土曜日

11月8日(土)

今日は曇っていて、来園者も少なく、とても寒い公園でした。まるで落葉樹のように少しずつ木から葉が落ち寂しくなっていく様が似ている?(笑)城山や津久井湖周辺の紅葉も加速しそうです。そんな中、今年も収穫感謝祭の季節がやってきました!スタッフSさんは、随分前から準備に気合が入っていましたが、気づけば時間が足りないくらいと、やっと気づいた私でした。毎年、食材や道具、看板などなど前々日までに準備をし、前日は食材の仕込みや会場設営に明け暮れます。そして片づけをし、公園の一年が過ぎてゆくのです。皆さん、マイ箸とマイお椀をセットで持参しエコ割で、うどんや元気鍋を食べてみませんか!(k)

11月7日(金)

山の紅葉もだいぶ進み、ハイキングにはちょうど良い季節となりました。公園のお花もパンジーやストックに植え替えをしとっても華やかになりました。昨日、今日と2日間田名中学校の2年生が職業体験に来てくれました。花壇の仕事がしてみたい、公園で初めて会うお客様とのコミュニケーションの取り方を知りたい・・などなど意気込みを話してくれました。何に取り組むにも興味津々でとっても意欲的に仕事をてきぱきとこなしてくれました。私たちも見習わせて頂きましたよ。2日間本当にありがとうございました。根小屋の850株のパンジーはほとんど中学生が植えてくれました。公園に来た際はぜひご覧ください。(RN)

2014年11月6日木曜日

11月6日(木)

夏の間、沢山の花を楽しませてくれた「綿」が結実しています。そのまま放っておくと、実がはじけて白いワタが花のようになるのですが、雨にあたると固くなってしまうので、青い実のまま収穫し干すことにしました。ふんわりはじけたコットンボールは、来年のクラフト体験で使えたらいいな~と思っています。
それから今日から2日間、職業体験に中学2年生の女の子4名来ています。朝礼⇒園内巡視⇒花壇への植え込み作業⇒リースのベース作りを。午前は小雨がぱらつき雨合羽を羽織ってがんばってくれました。明日も頑張ってくださいね♪(yk)

2014年11月5日水曜日

11月5日(水)

 今日は城山登山道巡視の日、今月から登山道巡視は3回実施することになり今日が一回目になります。朝方は気温が下がり若干寒い感じがしましたが、登山には丁度いい気温です。薄曇りの天候で、残念ながら鷹射場から東京スカイツリーを望むことはできませんでしたが、紅葉は少しづつ始まっているので登山にはいい季節になってきました。山頂付近で幼稚園の子供たちと出会いましたが、なんと急な車坂(男坂)を登ってきたそうです。とても元気な子供たちでした。(MF)

11月4日(火)

今日もさわやかな秋晴れになりました!今日から市文化財保護課と市民ボランティア協同の津久井城市民調査グループによる里山広場の発掘調査がはじまりました!早速、事務所で仕事をしていると発掘調査をしている方々から電話が!まだ掘り始めなのに何かでたのか!?と思い電話に出てみると「トビが落ちている!」との電話でした。現場に行ってみると若いトビがうずくまってこちらを見ていました。様子を見ていてもどうにも元気がないので、自然環境保全センターに搬送しました。元気になってくれることを願うばかりです。(KS)

2014年11月3日月曜日

11月3日(祝)

 三連休の最終日。朝はすっきりとした青空が広がり、絶好の行楽日和。たくさんのお客様がいらしてくれました。程よい気候で、気持よく登山ができます。鷹打ち場へ上ったスタッフによると、昼近くになっても遠くのスカイツリーやランドマークタワーがはっきりと確認できたそうです。これからは空気も澄み、鷹打ち場からの眺めは最高です。ただ、日が落ちるのも早くなり、午後4時を過ぎると急に暗くなり始めます。登山口に看板を用意して注意を促しますが、午後3時以降の登山はご遠慮くださいね。(a)

2014年11月2日日曜日

11月2日(日)

 昨日は雨模様だった城山公園。
朝、通勤のとき城山は雲がキレイなエフェクトの様になっていて、朝陽を浴びていました。
三連休の真ん中で晴天の今日は来園して下さるお客様も多いだろうな~♪
予想は的中!!!
ご家族連れがたくさんで嬉しい悲鳴でしたよ。
今月のクラフトはクリスマスリース(500円)を行ってます。公園でとれた木の実やドライフラワー、リースもグミやフジの蔓を丸めてご用意してます。
今年のクリスマスは城山公園の木の実いっぱいのリースを飾って、素敵なクリスマスを迎えるなんて・・・どうですか?(^^)(kk)

2014年11月1日土曜日

11月1日(土)

 今日は三連休初日。あいにくの天気になってしまいました。寒くて雨も降っているので、来園者もほとんど居なくて寂しい感じです。今朝、ボランティアの方がホオジロの♀を園内で見つけて保護して持ってきてくれました。イノコヅチの所で羽を痛めて動けなくなっていたみたいです。小さくて子どものホオジロかな?と思ったら成鳥のようです。いつも遠くで見ているから大きさがよくわからないけど、あんなに小さくて可愛らしいんですね~。すぐに七沢の自然環境保全センターに連絡して連れて行きました。早く元気になって空を飛べるようになれば良いな~。(s)