2015年9月30日水曜日

9月30日(水)

早いもので、今日は9月の最終日。明日から平成27年度の後半に入ります。今日は秋の行楽日和。とは言っても平日なので、公園ではそれほどのお客さまのにぎわいはありませんでした。この時期、公園のキンモクセイが満開に咲き誇りいい香りを放っています。花の苑地の第2駐車場にはギンモクセイが一本だけありますが、白い花が咲いているのですぐわかります。キンモクセイはよくありますが、ギンモクセイはなかなか見られません。今が満開です。(MF)

2015年9月29日火曜日

9月29日(火)

昨日のスーパームーン、ご覧になりましたか?夕方、昇り始めたお月様は赤くて大きくて迫力がありましたね。私は家の近くで、城山のてっぺんから昇るお月様を見物しました。6時頃山の向こうの雲が薄いオレンジ色に染まると、しばらくして頂上の木々のすきまから明るいお月様が顔を出し、みるみる城山の上に昇って行きました。城山に住むムササビやオオタカもこのお月様を見ているかな、と考えながらしばらくお月見を楽しみました。(ma)

2015年9月28日月曜日

9月28日(月)

日中はとても良い天気で汗ばむ気温となりました。今日は土日の行事の代休もあって普段の月曜日よりは賑やかな公園となりました。只今、花壇では百日草とケイトウがそろそろ終わりに近づいています。残念ながら冬の花に植え替えなければならないので近々撤去する予定でいます。お花を捨てるのはもったいないけれど、そのままにしておくわけにもいかず、管理員が花摘みをしてその花を「ご自由にお持ちください」と根小屋・水の苑地に置いています。公園にいらっしゃった際には是非持ち帰っていただきおうちに飾っていただけるとうれしいです。今晩はスーパームーン・・見えるかな?(RN)

2015年9月27日日曜日

9月27日(日)


本日は小雨降るシダ日和となりました!城山の仙人こと秋本氏率いる、ちょっとマニアックな観察隊が森の小道から杉の小道へと歩きました。今回は「曲者(くせもの)シダ」がターゲット。シダは意外と雑種が多いそうで、その中から9種の曲者をセレクト、3つの隠しキーワードを絡めての観察会となりました。秋本氏独特の世界観!を盛り込んだ忍者や山伏用語あり、和歌の一節あり・・と、このうっそうとした天気や小道の雰囲気とあいまってシダの「顔つき」を楽しみました。たかがシダ、されどシダ、されどしたたかなシダの世界、ちょっとはまるとこわい(笑)世界ですね。(y)

2015年9月26日土曜日

9月26日(土)

雨も上がり薄日がさした土曜日。津久井在来大豆まつりが「JAあぐりんず」で開催されました。地元の野菜はもとより、地域自慢の味の店舗が揃い賑やかなお祭りとなったようです。当公園も公園アピールに参加させて頂きました(^^)「津久井在来大豆」は、だんだん栽培する人が減り「幻の大豆」といわれるようになってきました。城山公園の畑ボランティアさんも毎年栽培していてますが、味噌にすれば深い味に、きなこも味が濃くて風味がよいのです!機会があればみなさんも食してみてください♪ (yk)

2015年9月25日金曜日

9月25日(金)

今日は朝からずっと雨。連休中は天気が良かったのに、休みが終わったとたんに天気が悪くなりましたね。外はちょっと肌寒いです。体調を崩さないように注意しましょう。雨の公園を歩いてみると、ほとんど人に会わず静かです。会ったのは、デッキの手すりにいたカタツムリのオチビちゃんとガビチョウとスズメだけでした。明日、明後日の土日は当初の予報が変わって雨は降らないようです。明日は逸店市。場所はJAあぐりんずです。日曜はシダ観察会があるので公園に足を運んでみてくださいね。(s)

2015年9月24日木曜日

9月24日(木)

シルバーウイークは5日間ともに天候に恵まれ、どこの公園も満員御礼の大盛況のうちに終了したようです。やはり、公園のにぎわいは天候次第ですね。予報では、今日の夕方から雨になるとのこと。今日の管理班は、雨の降らないうちに園内の清掃を行いました。季節とともに桜などは落葉の時期を迎え、連日園路に降り注いでいます。春の桜花吹雪は風情がありきれいなものですが、秋の落葉は困りものですね。とは言っても、これからは紅葉の季節を迎えるわけで、来月になれば城山も少しづつ色づいてくることでしょう。いよいよ登山のシーズンを迎えます。(MF)

2015年9月23日水曜日

9月23日(水)

シルバーウイーク最終日!たっぷりとした日差しが降り注ぎ、カラッとした暑さで最高の行楽日和となりました。朝から四季の広場ではすべり台、ターザンロープ、小型遊具(現在、大型複合遊具は不具合で使用できません。)で楽しそうに遊ぶ子供たち、センター前では竹馬、竹ぽっくりで遊ぶ子供たちの賑やかな声が響き渡っていました。園内では赤々と咲き誇る彼岸花が目立ちます。彼岸花は・・花のある時期には葉がなく、葉のある時期には花がないという特徴から、「葉見ず花見ず」と呼ばれているそうですよ!(a)

2015年9月22日火曜日

9月22日(火)

ヒガンバナ真っ盛りの公園では、連日の好天続きの中セミの声が賑やかです。真夏と違うのは、アオマツムシやカネタタキ、コオロギの鳴き声が混じり、さらにモズの甲高い高鳴きも響いています。かすかにキンモクセイの香りも漂い始めているようです。日差しは夏!空気感は秋ですね。アキアカネが空をスイスイ泳ぐ様をみていると、そんな風に浮遊したいなと思う今日この頃です。いつのまにか姿を消したツバメ。季節の変わり目は予期せぬ出会いがあるかもしれません!(y)

2015年9月21日月曜日

9月21日(月)

シルバーウィークも折り返しですね。パークセンターは子供たちがの声で大賑わい。水の苑地も安らぎを求めて多くの方が訪れ駐車場は一時満車に。そして花の苑地ではバーベキューの予約がほぼ満席でこちらも大盛況と、みなさまそれぞれに公園での時間を楽しんでいらっしゃいました。でも、今一番のおすすめは、城山北側斜面の「桜の小道」を赤く染めるヒガンバナです。天候不順が続いても、ちゃんとお彼岸の頃に咲きそろうから不思議ですよね。城山を散策しながら、季節の移ろいを感じとって下さい!(gk)

2015年9月20日日曜日

9月20日(日)

 9月のクラフトは今日から4日間、草木染(たたき染め)を行っています。エコバックにマリーゴールドや葉っぱをテープでとめてとんとん叩いて染めます。デザインしながら御自分のマイバックを作ります。今日の初日、午後は小さなお子さんを含め満員御礼。小さな体で金槌握って頑張ってました。コツとしては叩き過ぎず、まんべん無く草のしるを出して染めます。日頃のストレス発散に叩くだけじゃキレイな仕上がりは出来ませんよ!(笑)やさしく力強くです! あと、秋らしくパークセンター展示もリニューアルしました。城山で見れるキノコの特集です。本物のキノコの標本もあってちょっと予習してから城山のフィールドに探検してみるのも面白いですよ♪(kk)

2015年9月19日土曜日

9月19日(土)

小麦。それはコメがあまりない地域では昔から大切な食糧でした。津久井地域も山がちなので小麦を使ったうどんなどが特産品となっています。それに敬意を表して公園ではボランティア活動で小麦を育てていただいているのですが、今日はボランティアの皆さんが集ってうどんを打ち、去年収穫した大豆で豆腐を作って収穫を祝いました。ボランティアのみなさん、本当にいつもありがとうございます!(HN)

2015年9月18日金曜日

9月18日(金)

今朝はゴロゴロと雷と地響きがすごかったですね。日中は晴れそうで晴れず雨も降ったりではっきりしないお天気でした。おかげでお客様も少なく静かな公園となってしまいました。明日からシルバーウィークということでなんと5連休の方もいらっしゃるようですね。水の苑地ではまだまだ百日草が咲いています。花殻摘みなども管理員が行いますのでお会いできれば百日草をお渡しできるかも・・管理員がいましたらお声掛けください。(RN)

2015年9月17日木曜日

9月17日(木)

今日は朝から雨。スタッフの人数も少なかったこともあり、雨音が響くほど静かな公園でした。昨日、半月ぶりに園内巡視へ出掛けました。すっかり園内の雰囲気が変わっていて驚きました。ヒガンバナがニョキニョキと顔を出していたり、ヤマガラが懸命に頭を上下させ、エゴノキの実をトントンと叩いている姿も見ることができました。また、柿の実も色づき、秋へと季節も変化したことに気づかされた一日でした。(k)

2015年9月16日水曜日

9月16日(水)

日に日に気温が下がって、セミの声も静かになってきました。そろそろかなと花の苑地のサクラの小道へいってみるとヒガンバナが咲き始めていました。まだ満開とまではいきませんが、4分咲きぐらいです。お彼岸の頃に咲くのでその名もヒガンバナと言います。別名を曼珠沙華(まんじゅしゃげ)ともいいますが、この辺の地元の方は縁起が良くないとあまり好まない方もおります。お花は真っ赤で細い花弁と雄しべがとてもきれいなお花なので苦手な皆さんもぜひこの可憐な花を見直してみてはいかがでしょうか。(KS)

9月15日(火)

誰が知っているんだろう。敬老の日がハッピーマンデー制になってからというもの、どうやら今日9月15日は「老人の日」というらしい。いいじゃん、敬老の日はそのままあるんだから。と思うのは、私だけではあるまいて。まぁいろんないきさつがあったようなのですが、年上の先輩を敬う気持ちはいつも持ち続けているつもりなので、そんな日を増やされてもピンときません。明日はメインがご高齢の津久井城市民発掘調査のボランティアさんと近隣のお城の視察研修。お元気な方々なので、私の方が先にへばってしまいそうです。(HN)

2015年9月14日月曜日

9月14日(月)

今日は防災訓練の日!ということで一年に一度の訓練の日でした。まずは火事が発生したときを想定した通報避難訓練。そのあとは消火器の使い方を訓練する水消火器訓練。煙に巻かれた時の非難を想定した煙体験訓練!そして最後にAED使用訓練と盛りだくさんでした!特に煙体験訓練はほんの数センチ前がまったく見えず!煙のすさまじさにおどろきました!実際におきないように日々の管理をするのはもちろんですが、万が一に備える訓練の大事さを実感しました。(KS)

2015年9月13日日曜日

9月13日(日)

曇がちでしたが、過ごしやすく多くのお客様がいらっしゃいました。この時期は、足元を見ながらの園路散策がアツイ!です。青いイガ栗やオレンジのヤマボウシの実、柿の実、黒いミズキの実、鬼クルミ・・・などなど、自然の落し物がいっぱい!その落し物の上を見上げると木の位置がわかります。ちょっと視点を変えてみると面白いお散歩になるかも?!お散歩する際は、ヤブ蚊対策もまだまだお忘れなく~(yk)

2015年9月12日土曜日

9月12日(土)

今朝は地震に驚かされ起床した方も多かったのではないでしょうか。一昨日までの大雨に続き、災害はいつ起こるかわからないものです。幸いにも、公園内に大きな被害はなく、本日は天候に恵まれ、散歩日和となっています♪園内の樹木は実りの秋を迎えています。カキも色づき始め、ヤマボウシの実もオレンジ色に熟しています。その他にも、エゴやミズキ、マユミなど可愛らしい実が色をつめ始めています。根小屋地区のデッキ園路は、地面から高い位置に園路が設置されていますので、普段見上げなければ見つけられない高い樹木の実や葉を、目線の高さで楽しむことができます。暑さも和らぎ、良い季節になりました。是非、散策にいらしてください(RK)

2015年9月11日金曜日

9月11日(金)

2日前に相模原市に発令された避難勧告、みなさんは何か行動をおこされたでしょうか?私は何もしませんでした。ただ、いつでも動きが取れるように身なりをととのえ、テレビのニュースに見入っていました。同じ雲が北関東や東北に移って甚大な被害をもたらしています。今これを書いている間も、泥水に閉ざされ助けを求めている人がいることを思うと、水のすさまじい力に圧倒されると共に、被災者になるかならないかは紙一重なのだと感じます。自分の身に何かがおこった時自分はどういう行動がとれるのだろうか、考えさせられた昨日今日でした。。(ma)

2015年9月10日木曜日

9月10日(木)

台風、猛威を振るいましたね。今日は来ていただく方の安全のため、予定にはなかった城山登山道の巡視を行ったりしました。幸いにも公園はそれほど被害はでませんでしたが、城山山中では何本か木が倒れていたり、人頭大の落石があった個所などもありました。私たちも細心の注意を払って安全確保に努めますが、それでも山は山。公園内といえど、いつ何があるか、わかりません。特に大雨の後で地盤が緩んだ今などは、通行に十分ご注意ください。(HN)

2015年9月9日水曜日

9月9日(水)

台風18号の影響で、公園は朝から激しい雨が降り続けていました。幸いにも大きな被害はありませんでしたが、相模原市全域に避難勧告が発令されたため、根小屋地区は午後から閉鎖させていただきました。9日午後からお越しいただいた方、申し訳ございませんでした。徐々に雨は小降りとなっていましたが、みなさまの安全を確保させていただくためのものです。台風も過ぎるであろう今週末は天気も回復するようですので、ぜひ遊びにいらして下さい!私たちも公園が安全にご利用いただけるように努めていきます。(gk)

9月8日(火)

今日も一日雨。最近雨ばかりでもうウンザリ…。早く秋晴れの気持ちの良いすっきりとした晴れが欲しいです。こんな日は来園者の姿もなく寂しい公園です。雨が上がると待ってました!とばかりに園内を歩く方たちが増えます。それを見ると雨が降らないと困るけどこう毎日雨ばかりだと嫌になっちゃう気持ちは皆一緒なんだな~と思います。明日は台風の影響で今日よりも雨が強く降るそうです。どうか何も被害なく台風が通り過ぎますように。(s)

2015年9月7日月曜日

9月7日(月)

水の苑地で咲き誇った色とりどりの5万株のジニア(百日草)を観賞していただけましたでしょうか?今日はあいにくの雨で訪れている方々も少なく、ちょっと寂しく感じました。しかしジニアの周りにはいっぱいのイチモンジセセリがやってきてました。ジニアは中旬頃まで見頃です。是非!ビタミンカラーを元気に咲かせたジニア観賞をしてくださいね。パークセンター周辺では、白く愛らしいゲンノショウコが咲き始め、アケビの実も目立ち始めました。秋の園内散策も楽しんでくださいね!
また、今日は展示ボランティアさんの活動日でした。お陣屋の模型作りも8割ほど出来上がりました。“完成“が楽しみですね~!(a)

2015年9月6日日曜日

9月6日(日)

 ついこの間まで城山は深緑の衣だったのに、今日の朝遠くから眺めた城山はところどころ黄色に色づいてました。ここ数日の天候不順でか徐々にというより急に秋になった感じがします。今日私は「いきものウォッチング~初秋の生きものを探して周遊デッキを歩こう!~」に同行。展示室で解説とフィールドで少しだけご一緒させてもらいました。保育園から小学校中学年くらいの可愛らしいお客様が参加して下さり、なんだか和気あいあいの雰囲気で行われました。ストローのような口の昆虫・セミの抜け殻を虫眼鏡でみたり、外ではまだ緑のドングリがなぜ落ちているのか?とかバッタやコオロギを捕まえて観察しました。可愛らしい女の子が触ったり見たりしてましたよ。頼もしい~!こういう体験、子どもの頃にたくさん必要なんですね。只今、私、今体験してます!(kk)

2015年9月5日土曜日

9月5日(土)

晴れました!本日の夜プロ・イベント「うたうたげ」!森のステージにマリンバの音色と星の瞬きのようなコーラスが流れました。夜の森のプラネタリウム・七つの星。一番星が見えたヒトは心の澄んだ人、見えなかった私は心眼に曇あり?でしょうか。コオロギやアオマツムシの虫の音のBGMも加わって、心地よい秋の夜長を堪能できたのではないでしょうか。周りを見渡せばススキの穂が風にそよぐさわやかな季節です。秋の長雨が駆け足で過ぎてくれる事を祈りつつ、今宵はもう一度、空を見上げ「ひしゃく星」を探しましょうか・・(y)

2015年9月4日金曜日

9月4日(金)

テレビ神奈川がジニア(百日草)の取材に来てくれました!本日13時、18時、21時半のニュースに出るとのこと。また、状況によっては今後数日のニュースでも流してくれるそうです。公園の「まんまゆるキャラ」ことKSさんが取材に応じたのですが、実物よりイイ男に撮れているそうなので、彼を知っている方はぜひ見てやってください。また、午後からそのジニアに栄養剤を散布しました。より元気にビタミンカラーをどんどん咲かせると思いますので、皆さん身に来てくださいね!(HN)

2015年9月3日木曜日

9月3日(木)

昨日の午後は、久しぶりの晴れ間となり、水の苑地の百日草は本日少しいつもより元気さを感じました。とはいえ、本日は、またまた曇…、そして雨…。勝手なもので、暑い暑い、いい加減雨降ってくれと思っていたのに、最近はお日様を望むこの頃ですね。管理チームは、まだまだ園内の除草作業に追われている日々です。地面が濡れていると作業も一苦労。晴れてくれるといいですね(RK)

2015年9月2日水曜日

9月2日(水)

今日も朝から雨模様・・・何だか蒸し暑いし、秋というよりも梅雨に逆戻りしてしまったかのような天気です。と思っていたら、午後には丹沢の方から徐々に青空が見えてきました!久しぶりに太陽が顔をのぞかせてくれ、嬉しくなりました。猛暑の時は太陽なんでうんざりしていたのに、ホント自分勝手ですよね。週末も天気はよさそうだし、水の苑地のジニアを鑑賞したり、城山をハイキングしたり、城山公園で思い思いの休日を楽しんでいただきたいものです!(gk)

9月1日(火)

天気の悪い日が続いていますが、洗濯物など困っていませんか。思えばこの夏は、7月上旬からしばらく雨の日が続き、その後、異常に暑い日が続きました。そして、8月下旬から雨降りの日が続いています。過ごしやすい日が、無かったような印象です。
せっかく見頃を迎えている水の苑地のジニアも、雨で倒れてしまわないか心配です。幸いお問い合わせの方は、たくさんいただいていますが、9月中旬頃まで見頃の予定ですとご案内しています。何せ自然のものなので…。何かありましたらパークセンターの方へ問い合わせていただければ、対応させていただきます。今週末、予報では、晴のマークが久しぶりについています。さぁ、ジニアを見に公園へ遊びに行きましょう!(k)