「春爛漫!サクラ満開!春の花々咲き誇る!」
季節外れの暖かい日となった昨日に比べると今日は日差しが暖かいのですが、ちょっぴり北風が冷たく春らしい陽気になりました。山肌に映えるサクラの花色・・今年も感動!園路脇にはニリンソウ、ヒトリシズカ、スミレもそれぞれの種類が次々咲き始めています。また、修理から戻り綺麗になった試着体験用の甲冑に子供たちは興味津々、兜をかぶり甲冑を身にまとい、刀、槍を手に・・・歴史を感じているのでしょうかね~?(a)
2018年3月30日金曜日
2018年3月29日木曜日
3月29日(木)
お見事!公園の桜は、どの園地でも満開状態です。去年は満開の時に雨続きだった気がしますが、やはり桜は青空がよく似合いますね。菜の花の黄色、雪柳の白色、新緑の緑色も相まって、公園はいっきに春色になりました。桜の開花中はどの園地も駐車場が満車になります。道路交通の都合上駐車場の空き待ちができない場所もございますので、ご来園の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。(HN)
3月28日(水)
連日の暖かさで水の苑地、花の苑地の桜は満開になりました。花の苑地、水の苑地、根小屋の駐車場は満車状態です。花の苑地は前の道路も渋滞していました。まだ満開になっていなかった根小屋地区の桜もほぼ満開となりました。お子さんの春休みもあり、平日なのに休日のような賑わいの園内です。色んな花が咲き始め、私達の目を楽しませてくれる季節になり、なんだかウキウキしますね。今日は温度も上がり、半袖でもすごせるくらいの暑い一日でした。(s)
2018年3月27日火曜日
3月27日(火)
2018年3月26日月曜日
3月26日(月)
花の苑地の観光センター裏BBQ場の「桜」はもうすぐ満開予想です、この桜が園内では例年開花が早く今年は3月18日に「さくら開花宣言」となりました。あと数日で花の苑地や水の苑地の桜が咲き乱れ待ちに待った「津久井湖さくらまつり」となります、今年は天気で盛況となることを祈っています。(SK)
2018年3月25日日曜日
3月25日(日)
2018年3月24日土曜日
3月24日(土)
2018年3月23日金曜日
3月23日(金)
先日から相模原市立博物館で、考古企画展「博物館deトレジャーハンター」というわくわくタイトルな展示が始まっています。学芸員さんが夜な夜なニヤニヤしながら企画を考えた様子が目に浮かぶような、こどもから大人まで楽しめる展示です。津久井城の最新発掘調査成果も同時展示してますので、ぜひご覧になってください!(HN)
2018年3月22日木曜日
3月22日(木)
今日は公園ボランティア「SKT(助っ人)」の年度を通しての反省&懇親会でした。SKTとは「好き・興味がある・得意」の頭文字で、純粋なボランティアというより、園内での体験や交流の促進も目論んでおります。ひととおり今年度の活動を振り返ったあと、皆で畑班が育てた大豆で仕込んだ味噌を使った豚汁で親睦を深めました。皆さん来年もよろしくです!また、新規に参加したいという方はご一報ください!お待ちしています!(HN)
2018年3月21日水曜日
3月21日(水・祝)
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日でもあるそう。今日はまさか?!の雪が降る極寒の一日になりました。城山は粉糖がかかったように真っ白!お昼時点で、屋根に積もっています。そんな雪の中でも本日団体クラフトに来てくださり、お子様たち、楽しくクラフト体験して頂けたようでよかったです。思わぬ雪山が見ること出来たかな?(yk)
2018年3月20日火曜日
3月20日(火)
今日は冷たい雨の一日となりましたね。桜も咲き始めましたが、足踏み状態ですね。明日の朝は、雪がちらつく予報です。この寒暖差、体調管理には気を付けたいものです。管理班は、こんな雨の日は、機械のメンテナスなどを行います。昔から桜の開花は、夏作業のスタートの目安とされてきました。来たる草刈シーズンにむけ準備の一日となりました。(RK)
2018年3月19日月曜日
3月19日(月)
公園でも花の苑地では昨日18日、水の苑地は本日19日にソメイヨシノが開花しました。まだ花の苑地で15~20輪ほど、水の苑地は数輪ですが開花しております。明日、明後日と天候が悪く、気温も低いようなので開花が緩やかになるかもしれませんが3月末には満開になっていると思います。例年は21日~22日の開花だったのですが、すこし例年より早い結果となりました。大寒波が来た今年は例年より遅れるかなと予想していたのですが、やはりこちらの予想のとおりにはいきませんね。(KS)
2018年3月18日日曜日
3月18日(日)
連日テレビではソメイヨシノの開花宣言は、まだかまだかと騒いでいますが津久井湖周辺の桜はもう少しといったところです。本日花の苑地のバーベキュー場の桜が数輪咲きだしました。例年は国道沿いのトイレの上の枝が一番早く咲くのですが今年は少しずれています。桜の開花は胴吹きと言って幹から直接芽吹く花はカウントされないそうですよ。確かに早く咲きだします。直接栄養を幹からもらえるので早いのかも知れませんね。満開の桜の中「さくらまつり」が行われることを祈ってます。花の苑地は3月31日、4月1日。水の苑地は4月7日、8日です。水の苑地は葉桜になってしまうかなぁ。(RN)
2018年3月17日土曜日
3月17日(土)
春の訪れを実感できる週でしたが・・・まだまだ本格的な春とはいかず、今朝は冬に戻ったように寒い朝でした。日中は青空が広がり、たっぷりの日差しが降り注ぎましたが、吹く風は冷たく気温も低かったです。この寒さで園内で咲き始めたヤブザクラやヤマブキもビックリかな~?園内入口に咲き誇っているハクモクレンやサンシュユ、芽吹き始めた木々など・・スギ花粉の飛散が気になりますが、園内散策を楽しんでくださいね~
*ウグイスもじょうずに鳴きはじめましたよ!(a)
2018年3月16日金曜日
3月16日(金)
3月中ばを過ぎ段々暖かくなってきて4月上旬には水の苑地や花の苑地では恒例の「さくら祭り」が予定されております、昨年は「さくら祭り」両日があいにくの雨で残念な結果となりましたが今年は天気が良いことを祈るばかりです。さて私事ですが昨日まで休暇を頂いて家族で台湾旅行に行ってきました、千と千尋の神隠しのモデルとなったノスタルジックな街九分散策や国立故宮博物院見学など楽しんできました、むこうは気候も暖かく観光地に向かう車窓からはさくらもちらほら見えひと足早い春を感じてきました。(SK)
2018年3月15日木曜日
3月15日(木)
ここ数日の暖かさで、開花がおくれていた園内のいろんな花が一気に咲きだしました。コブシ、ミツマタ、ダンコウバイ、アマナ、ヤブザクラ、タチツボスミレ、アオイスミレ・・・。どの花も息をひそめて、今か今かとこの日を待っていたかのよう。いつまでも融けない雪に閉ざされて寒さに震えていた季節からやっと解放されたようです。花粉は辛いけど、お花に会いに山に入ってみたくなる季節です。(ma)
2018年3月14日水曜日
3月14日(水)
日、管理班は、ヒノキ林の間伐作業を行いました。間伐作業をするには、少し暖かす
ぎる気候となり、作業員は久しぶりに汗びっちょりなりました。間伐したヒノキは、花壇の土留などに使うため運び出しました。運び出す作業がこれまた重労働。今日は、帰
宅後ビールがおいしく飲める管理班一同でした。(RK)
ぎる気候となり、作業員は久しぶりに汗びっちょりなりました。間伐したヒノキは、花壇の土留などに使うため運び出しました。運び出す作業がこれまた重労働。今日は、帰
宅後ビールがおいしく飲める管理班一同でした。(RK)
2018年3月13日火曜日
3月13日(火)
今日は気温が高く、春らしい陽気になりましたね。公園では足元に青いオオイヌノフグリの花が咲き、城坂橋では赤い糸くずの様なフサザクラの花が咲いています。いよいよ春ということで問い合わせが増えるのが桜の開花状況です。例年のサクラの開花状況を見てみると過去三年、ソメイヨシノは3/21か3/22に花の苑地の1本が最初に開花しています。今年は大寒波の影響で遅いかと思いきや今週は暖かい日が続くとの事!これはもしかすると例年通りの頃には咲くかもしれませんね。(KS)
2018年3月12日月曜日
3月12日(月)
この「今日のこんにちは」欄、けっこうネタに苦労するときがあります。特に、2日連チャンの時。ちゃんと割り振ってあるのですが、まれに執筆を忘れて帰っちゃう人がいると、残ってて気づいた人が代わりに書いてあげることになります。といっても、恩を売ってるんですけどぉ。HP開設からほぼ10年、いちにちも休まずに続けてきたこの欄なので、なるべく途切れさせたくはない。まぁ今日のような裏側ネタもどうかとは思いますが。(HN)
2018年3月11日日曜日
3月11日(日)
ゴールド。それは皆の夢。数年前ですが、山梨県の黒川金山というところに行ったことがあります。武田信玄が金を掘っていたとされるこの金山、現代の舗装道路からさえも歩いて2時間以上かかった気がします。金を得るためには相当な難儀をしたのですね。近年の研究では、津久井城のかわらけに付着した金の成分分析で、武田が採掘していた金とは異なることがわかっています。では津久井城の金はいずこから?ロマン!(HN)
2018年3月10日土曜日
3月10日(土)
今日は大人向けの特別クラフト「さくらぞめ体験」を研修棟で行いました。前日に桜の花が咲く前の赤く色付いた枝をせっせと集め、細かく切って煮出し原液を作り、今日バンダナを皆さんで染めました。結果は大成功!!可愛らしいピンクに染めあがり、各自いろんな手法で縛った模様は個性あふれてどれも素敵に出来上がりました!お客様もとても喜んで下さり私たちもとっても嬉しくニコニコ(^^)!です。手間は掛かるけどお客様に喜んで頂けるこういったクラフトはどんどん頑張って行きたいと思います。(kk)
2018年3月9日金曜日
3月9日(金)
2日間よく降りました。近くの串川も牢屋の沢も水が山から流れてかなり増水しました。注意報も解除され散歩におとづれるお客様がちらほらと・・明日からは天気がよくなるようなのでまた賑やかな公園になることを願っています。さて、開花が遅れていた菜の花ですが、根小屋で咲き始めています。種を播いたところは10月の長雨で生育せず、馬場の畑は全滅してしましました。パークセンター周辺で見られますのでお越しの際は菜の花やパンジー達にも目を向けてみてくださいね(RN)
2018年3月8日木曜日
3月8日(木)
朝から雨が降り続いています。こんな日は来園者の姿もほとんどなく静かな公園です。また明日も雨の予報。晴れて欲しいけど前線や低気圧の影響なので仕方ないですね…。週末から来週前半は晴れの日が続き、来週は気温が上がり春らしさが増してくるようです。暖かくなってくると色んな花が咲いてくるので楽しみです。園内のフサザクラも咲き始めたようですよ。早めに見に行かないと見逃してしまうかも。12月から修理に出していた甲冑が戻ってきました。長い間お待たせして申し訳ありませんでした。試着体験が出来るようになりましたのでご希望の方は窓口に来て下さいね。(s)
2018年3月7日水曜日
3月7日(水)
本日は、園内の間伐材の運び出しがありました。林内のモノレールに積んで運搬していただき、間伐材の有効利用として、テーブルやイスに加工していただきます。写真は、ちょうどモノレールに積み込んだところです。この一本で400㎏ほどあります。4月末頃にはテーブルやイスになって園内に設置される予定です。(rk)
2018年3月6日火曜日
3月6日(火)
根小屋のパークセンター裏の梅はもうすぐ満開です、3月に入り公園には保育園や幼稚園のチビッ子園児達が四季の広場の遊具などに多く来園するようになり今日も3つの園がいらっしゃいました、また朝から相模川ビレッジ若あゆ(相模川自然の村野外体験教室)の郊外学習で大野台中学の生徒116名が緑区大島の宿泊施設から小倉の登山道を城山の山頂までの行程でしたが、昨日の雨で登山道が滑らないか少し心配でしたが昼頃からは天気も良くなって少し安心した次第です。気候も良くなってきましたので公園に来て季節の移り変わりを感じてみてはいかがでしょうか。お待ちしております。(SK)
2018年3月5日月曜日
3月5日(月)
本日は公園職員による火災を想定した訓練をしました。消火器による初期消火では間に合わず、消防や関係各所に迅速に連絡し園内のお客様を安全な場所に誘導する。という訓練でした。訓練とはわかっていても緊張のせいか、職員同士の連携が普段よりぎこちなくなってしまったり、落ち着いてまわりを見渡せていなかった自分がいました(汗)いつどこで地震や火災が起きるかもわかりません、起こってほしくはないけれどこういった訓練がいざという時に役に立つのでしょうね。普段から非常口や消火器の位置を確認しておくことも大事ですね。(yk)
2018年3月4日日曜日
3月4日(日)
盛況でした!津久井城まつり。おなじみ津久井衆甲冑隊による「武田襲来!!」の甲冑劇をはじめ串川狼煙衆ののろし、初お目見えの津久井衆鉄砲隊による火縄銃実演などの内容で、来ていただいた方には楽しんでいただけたかなと思っています。毎回のことですが、津久井衆甲冑隊は甲冑劇を毎回書下ろし、事前に練習をして臨んでくれています。迫力の舞台はその熱意のたまものです。甲冑隊をはじめ本日ご参加の皆さん、本当にありがとうございました!(HN)
2018年3月3日土曜日
3月3日(土)
今日は桃の節句・ひな祭り。園内には花桃がありますが開花はもう少し先です。今は開花中の梅の花が香っています。春一番に咲くマンサクに続き、咲きそうな花といえば…ミツマタ?それとも城坂橋べりのフサザクラでしょうか。花びらがなくて、赤い雄蕊の束が花のように見え、印象的な花です。お日様を存分に浴びて育つので、競争相手の少ない川べりなどに多い木です。そろそろ開花しそうな気配…花の命は短くて。。この花の見頃も一週間位なのでお見逃しなく!今夜はちらし寿司!(が食べたいな~)(y)
2018年3月2日金曜日
3月2日(金)
今年の春はまだまだだと思っていたら、気がつくと山の杉は真っ赤!。昨日の嵐で落ちた杉の枝からは、少しさわるだけでモワモワと不気味な粉が舞い上がっていました。とうとう花粉の季節に突入です。花粉意外に春の兆しはないかキョロキョロとさがしてみると・・陽当たりのいい土手に小さな薄紫の花が。春早い時期に咲くアオイスミレです。遠慮がちに葉っぱに隠れるようにそっと咲いていました。その横にはまたまた小さなテングチョウが。今日は小さな春に巡り合えた一日でした。(ma)
2018年3月1日木曜日
3月1日(木)
3月初日。昨夜の雨風は10時頃には晴天に代わりました。降った雨が蒸気に変わってむーんっとし、春の気候というより汗ばむくらいの感じです。園長曰く「これでやっと日陰の雪も溶けるな~」と言っておりました。こうなると桜の開花が楽しみになりますね!3月の特別クラフトに《さくらぞめ体験》(3/10)を行います。開花する前の桜の枝の色素で染めます。午後の部に若干の枠が空いてますので宜しければどうぞ♪(kk)
登録:
投稿 (Atom)