2018年11月30日金曜日

11月30日(金)

津久井城の発掘調査、佳境に入っています。公園で「里山広場」と呼んでいる曲輪での調査です。池泉庭園があるということは分かっていましたが、その範囲がさらに明らかになったことと、池の北東側で建物に関係するかもしれない構造物が見つかったということが、今回の成果です。毎年少しずつしか掘れませんが、着実に成果をあげています。調査参加のボランティアである津久井城市民調査グループのみなさま、おつかれさまです!あと少しなので一緒にがんばりましょう!(HN)

2018年11月29日木曜日

11月29日(木)

園内の“どこでも俳句”のポストに『おんなざか けしきはいいが 急すぎる』という一句が入っていました。毎回、パソコンへ入力した後、パークセンター前に掲示しています。今日も早速、パソコンへ入力作業。“けしきはいいが”と打ち込んで、ぽちっと変換、(。´・ω・)ん?“景色は良い蛾”。蛾?おっと、さすが公園だ(* ´艸`)。勤め始めてもうすぐ二か月。今日見つけた公園あるあるでした。(cm)

2018年11月28日水曜日

11月28日(水)

早朝は冷え込んでいましたが、時間とともに日当たりのよい場所では暖かくなり、今年は
冬が来るのだろうかと心配になってしまうくらいです。暖かさに誘われて、チョウやハチ
が飛び交い、早春と錯覚してしまう陽気です。今年は紅葉で山が染まるというわけにはい
きませんでしたが、一本一本の木や一枚一枚の葉を見ると、黄色や赤褐色、褐色といった
変化を身近に感じることができ、やっぱりに冬に向かっているんだな、と思わせてくれます。(M)

2018年11月27日火曜日

11月27日(火)

今年は暖冬になるらしいとテレビで知りました。そう言われれば毎年モコモコになり何枚も重ね着してたような気がします。津久井湖周辺の紅葉をみると「キレイだな~でもその分、夜は相当冷え込んでいるんだろな..」と思うと、12月を前に真冬ももうじきです。紅葉にも赤くなる紅葉。黄色くなる黄葉。茶色くなる褐葉。常緑樹の緑と今が見ごろ!津久井湖と城山バックにインスタ映えを狙うのもいいかも(^▽^)/(kk)

2018年11月26日月曜日

11月26日(月)

昨日の収穫感謝祭、大盛況で終了して一安心です。お手伝いいただいたボランティアの皆様、本当にありがとうございました。今年は手際よく早く片付けが終わり良かったです。
今日は細々とした片付けに追われました。使った道具などはゆっくりと片付けたいと思います。片付けが終わったらすぐに12月になり、年末に向けて大掃除が待っています。一年って経つのが早いですね~(^^;(s)

2018年11月25日日曜日

11月25日(日)

第16回収穫感謝祭!ボランティアさん124名の協力を得て、秋の快晴のもと盛況に開催できました。公園産の小麦でつくったうどん、津久井城元気鍋など美味しい企画はもとより、各種里山と自然の体験ができる、体験型の公園のお祭り。スタッフは準備に運営にヘトヘトでしたが、ボランティアさんの元気と参加者の賑やかなこどもたちの声、笑顔に癒されました。お手伝いいただいたボランティアのみなさん、本当にありがとうございました!(HN)

2018年11月24日土曜日

11月24日(土)

今朝はヒンヤリとした空気に包まれ寒い位でした。園内のどこからともなく囁く様な声が聞こえてきます。鳥がぐぜってる?…モズです。朝ののどかなひと時、こちらまでゆったりした気持ちになります。しかし!今日は明日の収穫祭に向けての準備大詰めの日!抜かりはないか入れ忘れはないか。収穫祭前日はいつもそんな感じで落ち着きません。幸い雨にあたった事はなく、女神が微笑む日でもあります。どうぞ沢山の笑顔に会いに来てくださいネ~♪(y)









2018年11月23日金曜日

11月23日(金)

今日は三連休の初日。朝から快晴で今日も沢山の方が公園に来てくださいました。そして三連休最終日はいよいよ収穫感謝祭です。今日は展示ボードやうどん台、焼き芋焼き器の設置をしました。私にとっては初めてのイベントで、過去の写真を見ながらブースの様子を想像しています。竹細工や丸太切りの体験、津久井大豆のきな粉作りも体験できます。うどんや焼き芋も楽しみです。この公園の最大のイベントである収穫祭。たくさんの方のご来園をお待ちしていま~す。)^o^((HM)

11月22日(木)

おとといと今日、近隣の根小屋小学校から職業体験に来てくれた4名の児童達。今日も園内の巡視を行い、竹の伐採をお手伝いしてくれました。普段目にしない公園のうらがわの仕事を体験し、お客様をもてなすための隠れた気配りなど、少し気がついてくれたようで、こちらもうれしくなりました。帰るときも、使った洋服をきれいにたたみ、部屋を整えて、あいさつもとても立派なものでした。これを機に公園をより身近なものに感じてもらって、またいつでも遊びにきてもらえれば、と思います。みなさん、お疲れ様でした。(ma)

2018年11月21日水曜日

11月21日(水)

ここのところ朝晩の冷え込みがきつく一気に紅葉が進んだような気がします。やっとイタヤカエデの葉っぱが黄色くなってきました。昨日・今日と花壇班では水の苑地にて「ルピナス」の植栽を行いました。ひとまず4500株程植え切りました。昨日は小学生が職業体験に来てくれて4名の児童が手伝ってくれて、たのしいー、きついー、つかれたー、俺の方が早いぜーなんて言いながら300株ほど1時間で植えてくれました。ありがとうございます。冬の間お世話をして今は小さい苗も5月には立派な花を咲かせてくれることでしょう。今から楽しみです。(RN)

11月20日(火)

紅葉もピークを越えて落ち葉が目立つ季節になってきましたね!今日は朝から曇り空で時々陽が射してきましたが、肌寒い一日でした。園内は大賑わい!中高年4団体や、4つの園の園児らが来園し、元気に遊ぶ声が周辺に響き渡っていました。また、近くの根小屋小学校から4名の生徒が職場体験に来ました。園内巡視、水の苑地ではルピナスの苗植え作業、自分たちで写してきた写真で今日の公園の作成、発掘調査の見学などを体験して行きました。(a)

2018年11月19日月曜日

11月19日(月)


昨日は、水の苑地で夕方の5時半から6時まで津久井湖湖上祭が開催され夜空に花火が舞い上がりました。湖から打ち上げられる花火に「例年より良かった。」と隣に座っていたオジサンが喜んでいました。また花の苑地では昨日から「イルミネーション」として、メタセコイア装飾や青のトンネル、イルカ・トナカイ、津久井高校生徒によるパネルイルミなど公園の夜に幻想的な夜景を演出しております。ぜひ見に来て下さい、ご来園をお待ちしております。(SK

2018年11月18日日曜日

11月18日(日)

今日は水の苑地で湖上祭・花の苑地では観光センター祭りをやっています。夕方には花の苑地でイルミネーションの点灯式もあり、水の苑地では花火も上がりますよ!イルミネーションは12/25まで楽しめます。お正月三が日も点灯します。今日の観光祭りでは特産品の半額セールもあるみたいです。数量限定先着順との事なのでお早めにお出かけくださいね。秋の夜空に輝く光の共演が今から楽しみです。日が暮れるとさらに気温も下がります。暖かくしてご観覧くださいね。(HM)

2018年11月17日土曜日

11月17日(土)

朝晩の冷え込みが季節の歩みを感じますが、日中はとても暖かく小春日和でした。今日は「小麦のたねまき体験」を開催しました。畑ボランティアさんに協力していただき、畝立て、堆肥の漉き込みをしてから小麦のタネをまきました。鍬を持つのも初めて!の方もいらしてきっと良い体験になったのではないかと思います。芽が出てしばらくしたら何度かの麦踏みをして力強く立派な苗に育ちます。私たちが口にするまでには長い期間と多くの手間をかかること改めて感じましたた。ちなみに公園で撮れた小麦は25日の収穫感謝祭でうどんとなってみなさまに振舞われます!(yk)

2018年11月16日金曜日

11月16日(金)

今日はカラッとした過ごしやすい1日でした。午前中近隣の保育園のお友達が菜の花の苗を植えに来てくれました。公園で育てた菜の花の苗100個ほどを30人でワイワイ、ガヤガヤ楽しく植えましたよ。春には卒園するお友達ですので卒園式にはお届けする予定でいます。去年は10月の長雨でほとんどの芽が枯れてしまいましたが今年は晴れた日が多かったので順調に育っています。園内では根小屋の展望広場下と水の苑地に種を播きましたので春には黄色い菜の花が咲くと思います。これから寒い冬を乗り越えて頑張って大きくなって欲しいものです(RN)

2018年11月15日木曜日

11月15日(木)

里山広場で津久井城の発掘調査が始まりました。市と市博物館と公園の共同で、主体はボランティアさんたちです。これまでの調査で庭園の池が確認されていますが、今年は池周辺に建物があるかどうか確認することをメインに据えています。成果は25日の収穫感謝祭で、現地説明会がありますので、ぜひご期待ください(HN)

2018年11月14日水曜日

11月14日(水)

お日様が出ていると温かく、陰ると肌寒く、秋を感じますね。園内を歩いていると、自然と心が落ち着いてきます。樹木の発する”フィトンチッド”という化学物質に、癒しや安らぎを与える作用があるのだそうです。私は、この公園で働き出して一か月がたちました。自然に恵まれていることで、心も元気をもらえています( ?ω? )。(cm)

2018年11月13日火曜日

11月13日(火)


寒くなってきましたが風邪など引かないよう「手洗い」「うがい」を行うなど体調管理に注意しましょう!! さて18()水の苑地で津久井湖湖上祭が開催され夜空に花火が舞い上がります。また花の苑地では津久井湖城山イルミネーションが津久井湖城山公園に幻想的な夜景を演出する予定です。沢山のご来園をお待ちしております。(SK

2018年11月12日月曜日

11月12日(月)

曇り空の朝でしたが、天気予報とは違って少しづつ青空が広がり、柔らかな陽が射し暖かな一日となりました。今日は月に1回の展示ボランティアさんの活動日でした。一年前から制作中の手作りの兜と鎧ですが、試行錯誤しながら少しづつ完成へと進んでいます。籠手の部分を縫製作業してる方、胴の部分を型紙どおり真剣に裁断してる方々、兜の飾り付けを彫刻刀で掘ってる方などなど・・みなさん作業する目は真剣です!完成が楽しみですね!今年の収穫祭での試着は無理ですが、来年は着られるといいですね~(^^♪(a)

2018年11月11日日曜日

11月11日(日)

朝の出勤時、山が迫った道路わきで一匹の哺乳動物に出会いました。犬じゃない…と思ったらタヌキ!よき一日♪と気分よく公園へ向かいました。いつも通り城山ダムを渡り城山の裾野のカーブに差し掛かった所で、今度は事故死したタヌキ。暗闇で車のライトを浴びると眼がくらんで立ちすくんでしまう悲しい習性があります。城山在住狸だったかもしれません。そして公園で出会った方との立ち話で「蜂捕獲用のペットボトルが口元にはまってしまったタヌキがトボトボ歩いてたよ」…狸受難です。一匹でも多くの命が、迎え来る冬を乗り越えますように。(y)

2018年11月10日土曜日

11月10日(土)

今日はせっかく広田小学校6年生の学習発表会に呼んでいただいたのに少し忙しくて行けませんでした。広田小では数年前から6年生に出張授業を行い、児童が城山に登って実地体験し、学習した成果を発表するという一連の流れを続けており、学習のお手伝いをさせていただいております。旧城山町に属する広田小。その町名の由来にもなった城山を学習してもらうのは、とても有意義なことだと思います。他の学校もぜひ!お手伝いしますよ!(HN)

2018年11月9日金曜日

11月9日(金)

今日はふるさと知らせ隊の皆様と、25日に開催される収穫感謝祭のうどん作り体験の打
ち合わせを行いました。昔ながらのうどんやおやき、酒まんじゅうの話で盛り上がったの
はもちろんですが、さらに盛り上がったのが時折目にする動物の話でした。イノシシやシ
カの話に始まり、ハクビシンやリス、フクロウ、問題になっているアライグマなど、こん
なにいろいろな動物の話が話題に上るとは思ってもいませんでした。日常生活の中で、こ
んなにも影響力のある動物たちが身近にいることを、再認識したひとときでした。(M)

2018年11月8日木曜日

11月8日(木)

東側から出勤してくる私は城山ダム渡って、北斜面の山肌を見ながら城山の季節を感じながら朝を迎えます。夏には濃い緑だった山も少し紅葉したきました。花の苑地を目にすると、春には見事な花をつける桜の木が紅葉し半分散りかけてます。寂しい光景ですが18日から夜になると枯れ木もイルミネーションで華やかになります。冬を前に春の準備も!根小屋地区では幼稚園のお友達が菜の花の苗の植付けのお手伝いをしてくれました♪春になったら黄色い花をたくさん付けてくれると思います。その頃には葉っぱが散ってしまった桜の花もピンクの花つけてると思います。楽しみですね(^^)(kk)

2018年11月7日水曜日

11月7日(水)

こんにちは。今日は曇。時折青空も見えています。園内は木々が色づき園路にも落葉が積もり始めました。今まで緑一色だったのに少しづつ黄色からオレンジ赤へと変わりつつあります。園内の景色もカラフルな色彩をにぎわせています。ここ数日曇りの日が続いていたせいか朝晩の冷え込みもなく体感的には丁度良いかな。温暖化の影響か年々気温は高くなっていますが、暦の上では今日はもう立冬ですね。いよいよ冬の始まりです。今年の夏は酷暑と言われましたが冬はどうでしょうね・・大雪も嫌だしほどほどになってもらいたいですね(HM)

2018年11月6日火曜日

11月6日(火)

今日も朝から雨…。先週は気持ちの良い秋晴れの日が続いていたのになぁ…。雨が続くと洗濯物が乾かないので困ります。でも今週ははっきりしない天気が続くようですね。事務所の窓から見る木々も少しずつ色付いて来ています。今年の紅葉はどんな感じかな~と楽しみです♪
気づけば11月も何日か過ぎましたね、今月25日は公園で一番大きなイベント収穫感謝祭があります。少しずつ準備を始めています。昨日は鍋など使う道具を物置から出しました。今日は元気鍋に入れるズイキ(里芋の茎)も第2弾がこれから来るので皮をむき処理をする予定です。(s)

11月5日(月)

ここのところ天気が不安定ですね。天気予報が当たらずテレビで予報士が「申し訳ありませんでした」なんて言っていますが、その辺は仕方ないんじゃないのかなと思うこの頃です。当公園でも園児やお子様連れのお客さまがたくさんいらっしゃいますが、今日も「キャー雨だ~お天気なのに~」なんて言いながら走っている姿を見かけました。こんな天気も子供たちにとっては楽しいのかな・・遊具でお尻が濡れても楽しそうに遊んでいました。これからは暖かい日が続くようですので思いっきり遊べるといいですね。城山もだいぶ色づいてきました。(RN)

2018年11月4日日曜日

11月4日(日)


11月になり涼しくなりましたが、通勤途中の花の苑地から根小屋まで湖畔展望園路を歩いていると散歩を楽しむ常連の方々と何時ものようにお会いします、「お早うございます」「今日は少し涼しいな」などと立ち話し朝の挨拶からの出勤です。さて、今年も今日で津久井湖城山公園のBBQは終了となります、ご利用頂いたお客様には楽しんで頂いたことと思っております、また来年も沢山のご利用をお願い致します。(SK

2018年11月3日土曜日

11月3日(土)

湿気の少ないさわやかな秋晴れの日が続いています。文化の日の今日ですが、自然に親しみに、たくさんのお客様が公園にいらしてくださいました。遊具で遊ぶお子様や、山歩きを楽しむ方、パークセンター前で昔遊びに興じる親子など、皆様思い思いに公園での一日を楽しんでおられます。今、紅葉は標高1000メートル付近まで下りてきてるようです。標高375メートルの城山が赤や黄色に彩られる季節ももうすぐです。(ma)

2018年11月2日金曜日

11月2日(金)


今日は市内幼稚園の年長組の子ども達が、「菜の花」の苗を植えに来てくれました。小さな苗はこれからやってくる寒さを乗り越え、卒園の頃に温かな黄色い花を咲かせてくれるでしょう!さて11月のクラフトは「森の木の実で作るX’masリース」です。実りの秋を感じながら自分だけのリースを作ってみてはいかがでしょうか。詳細は左の「クラフト体験」のページをご覧くださいね♪(yk)

2018年11月1日木曜日

11月1日(木)

本日より当公園職員の仲間入りをしましたMと申します。10月までは相模原公園に配属され、公園内の生き物情報を紹介し、園芸相談も行っていました。城山には50年ほど前の学生時代から虫の観察に訪れていましたが、当時は公園施設や立派な遊歩道もなく、山道を歩いての散策でした。公園に棲む多くの生き物の存在を紹介し、公園の素晴らしさをお伝えできればと思います。よろしくお願いします。(M)